「理解できない試合前のキャプテン・吉田麻也の行動」「三笘薫のドリブルを見せた効果」【ワールドカップ「1敗の重み」と「ベスト16」への道! 日本代表、コスタリカ戦後の激論】(4)の画像
交代出場の三笘は、終盤にチャンスをつくり出していた 代表撮影:雑誌協会/金子拓弥

 日本代表は27日、カタール・ワールドカップ第2戦でコスタリカ代表と対戦し、0-1で敗れた。ドイツ相手の白星発進が衝撃的だっただけに、ファンの落胆も小さくはない。だが、まだ何も終わってはいない。ベテランジャーナリストの大住良之と後藤健生が、コスタリカ戦を振り返りつつ、未来へと目を向ける。

■システム変更の効果

――日本はドイツ戦に続き、システム変更で流れを変えようとしていました。

後藤「後半は、少しましになったかな」

大住「前半よりはボールを支配したよね。前半はコスタリカの方がパスを回していた。要するに奪いどころをうまく見つけられずに、相手に回されていたんだよね。相手の方がテンポが良かったから、追いかけさせられているような状況だった。それでシステムや選手を変えたわけだけど、交代策はドイツ戦とまったく同じパターンだったね。状況に応じてつぎはぎしていくような交代、という感じではなかった」

――交代出場した三笘薫に、もっとボールを持たせて勝負させたら良かったようにも思います。

後藤「最後に2回、ドリブルで突破したじゃない」

大住「最後はアディショナルタイムに入ってからだったけど、得点の可能性のあるプレーだったよね」

後藤「三笘のあのドリブルには初めて対峙した相手は面食らうから、隠しておく手もあったけど、見せて良かった点もあると思うよ。あのドリブルを見せておけば次に対戦するスペインの警戒度が上がって、パスという選択肢が増えるからね」

  1. 1
  2. 2
  3. 3