異能の指導者・片山博義に聞く「なでしこジャパンに足りないもの」(2)「学ぶべきなのは男子五輪代表・酒井宏樹の立ち姿」の画像
なでしこジャパン 撮影/渡辺航滋(SONY α9Ⅱ使用)
いよいよ9月12日に日本初の女子プロサッカーリーグ「WEリーグ」が幕を開ける。初年度は11チームが参加して、ホーム&アウェー方式の総当たりリーグ戦で初代王者を争う。WEリーグの「設立意義」4番目には「なでしこジャパンを再び世界一に」と謳われている。2011年のドイツ・ワールドカップ優勝から10年がたった。いま、日本の女子サッカーに足りないものは何なのだろう。卓越したアイデアを持つ「異能の指導者」片山博義さんに話を聞いた。
第1回はこちらより

■「日本にしかできないサッカーを見出すべき」

——なでしこジャパンが再び世界のトップと並ぶためにどんなことが必要でしょうか。

片山「女子のサッカーは世界のトレンドが似てきた。パススピードが上がり、ワンタッチプレーで局面を打開する力も上がっています。そして勝負のポイントが明確で、両サイドのペナルティーエリア少し手前でボールを受けると必ず縦に行き、そしてやり切る。男子のサッカーのトレンドに似てきたという言い方もできると思います。しかし日本がその方向性を追随するだけでは勝てません。日本のサッカーを追求しなければならないと思います」

——日本独自のサッカーということですね。

片山「オリンピックの女子バスケットで日本が銀メダルを獲得しました。そのチームが『全員が3ポイントを打てる』という話を聞き、すごいなと思いました。明らかに相手との身長差があり、不利であるはずのバスケットボールで、その差を覆すようなポジショニングや連係プレー、そして3ポイントシュート。サッカーも、そうした独自のものが必要です」

——そのとおりですね。

片山「どこかの真似をするのではなく、外国が真似するような日本のサッカーにしなければなりません。日本にしかできないサッカーを見いだしたときに、初めて安定して強くなっていくのではないでしょうか。そのためには細かなところからやっていかなければなりません」

  1. 1
  2. 2
  3. 3