レジェンド大久保嘉人“通算105枚目”のイエローカードに「大爆笑やわ」! 神戸30周年記念マッチでの警告に「これまでで一番優しいイエロー」の声の画像
現役引退後もイエローカードが増えて行く日本代表レジェンド大久保嘉人。撮影/中地拓也

 8月2日に開催されたヴィッセル神戸30周年記念チャリティーマッチ「LEGENDS MATCH」での、“コントのような一コマ”にファンが大爆笑している。

 ノエビアスタジアム神戸を舞台に、「KOBE DREAMS」vs「WORLD DREAMS」のカードで行われた、阪神大震災から30年のチャリティーマッチ。往年のスター選手が出場し、三浦知良のPK弾からのカズダンスが飛び出す中、得点シーン以外で盛り上がった一コマがあった。そのシーンを、当事者であるサッカー元日本代表大久保嘉人が自身の公式SNS上に公開した。

 神戸ドリームスの近藤岳登がボールをキープすると、ボールを奪いに行った大久保が近藤を倒してファウルの笛。神戸時代のチームメイトである両者は、両手を広げて苦笑いする大久保に対し、大久保いわく「俺が可愛がってる先輩」であり、現役時代から明るいキャラクターで有名だった近藤が“顔芸”で挑発すると、大久保は頭を叩くという“暴挙”に…。ピッチに倒れ込んだ近藤。主審から大久保へ、たまらずイエローカードが提示された。

 このシーンに実況もスタンドのファンも大盛り上がり。大久保氏は自身のSNS上にこのシーンの動画を公開し、「30周年試合の一コマ!!コントみたいになって楽しかったなー 105枚目のイエローカード頂きました ありがとう」と振り返った。

  1. 1
  2. 2
  3. 3