■「理想的なスタジアム構想!」「実現したら本当に凄いな」

 そして、この福山シティFCのスタジアム構想のイメージパース(建築やインテリアの設計のイメージ画像)も公開された。「候補地はあくまでイメージです」としているが、屋根付きのサッカー専用スタジアムのイラストは期待感を高めるものとなっており、SNS上には次のようなコメントが寄せられた。

「すげえのできるやん」
「ワクワクしますね!」
「ねぇみんな見て!!ちゃんとアウェイスタンドにも屋根があるよ!!」
「ここの公園は元市営競馬場だったとこらしい!すごい理想的なスタジアム構想!」
「いちサッカーファンとしてこの企画の行く末が気になる…実現したら本当に凄いな」

 整備にはおよそ40億円かかる見込みで、資金は民間から調達する。候補地は福山市内の自治体及び民間の遊休地を模索中とのこと。最短でのJリーグ参入(2025シーズン:JFL・2027-2028シーズン:J3)を目標に、2年後の2027年秋の完成を予定している。はたして、新たなサッカー文化と興奮の発信地が誕生するのか。地元だけでなく、日本中のサッカーファンから注目を集めそうだ。

  1. 1
  2. 2
  3. 3