格上INAC神戸のシステム変更は「想定内」、WEリーグ発足による「変化」と、男子に続いて女子も西日本勢が「台頭」へ【クラシエカップ決勝が示した「女子サッカー」の未来】(3)の画像
昨年も優勝したサンフレッチェ広島レジーナ。今後、こうした風景が増えていくかもしれない。撮影/原壮史(Sony α1使用)
 2024年の最後の日曜日に、女子プロサッカーWEリーグのカップ戦、クラシエカップの決勝が行われた。結果、サンフレッチェ広島レジーナが連覇を果たしたが、サッカージャーナリスト後藤健生はこの一戦に、日本の女子サッカーの「未来」を見た!

■ダメ押しの2点目で「完勝だった」

 結局、INAC神戸レオネッサのほうが我慢できずに、戦い方を変えざるをえなくなった。

 3バックでウィングバックを使った攻めを諦めて、前半の最後の時間帯には4バックに変更。中盤でのポゼッション率を上げることで中央からの攻めに切り替え、さらにハーフタイムの交代を使ってシャドーストライカーだった成宮唯をボランチの位置に下げて、さらにポゼッションを高め、その後は高瀬愛実やヴィアン・サンプソンといったパワーのある選手を前線に入れて、最後はロングボール主体の攻撃に切り替える(I神戸のジョルディ・フェロン監督は、試合途中でメンバーやシステムを変更することを厭わない指導者だ)。

 しかし、相手の変更に対しても、おそらく事前に想定済みだったのだろう。サンフレッチェ広島レジーナは慌てることなく対処。相手が中央攻撃に切り替えたのを見て、吉田監督は56分にDFの中村楓を投入して3バック(5バック)に切り替えて、しのぎ切った。

 I神戸がパワープレーをしかけてきたアディショナルタイムの92分には、広島の高橋美夕紀からのロングボールを収めた上野がゴール前まで持ち込み、左でフリーになっていた渡邊真衣にパスを通した場面があったが、あの場面でダメ押しの2点目を決めていれば、まさに広島の完勝だった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3