11月2日のYBCルヴァンカップ決勝で、惜しくも敗者となったアルビレックス新潟だが、2004年にJ1初参戦を果たしてから20年でタイトルにあと一歩と迫った事実は非常に大きなこと。長年、クラブを支えてきた関係者やファンにとっても新たな一歩になったのは間違いないだろう。
過去20年間を振り返ってみると、2004~2017年までは最高峰リーグで戦い続けていたが、2017年に17位となってJ2に降格。そこから2022年まで長い苦境を味わい、選手補強でも苦労を強いられてきた。
かつては酒井高徳(神戸)、矢野貴章(栃木)ら日の丸を背負う日本人選手、マルシオ・リシャルデス、エジミウソン、レオ・シルバのようなJリーグ屈指の助っ人外国人を擁した時期もあったが、J2在籍が長期化し、ビッグネームをそうそう獲得できなくなった。
そんな中、クラブは横浜F・マリノスで長くユース監督を務めた松橋力蔵監督を2022年に招聘。1年でJ1返り咲きを果たし、着実ベースアップを図ってきた。伊藤涼太郎(シントトロイデン)、三戸舜介(スパルタ・ロッテルダム)のように急成長する人材も増え、選手層も厚くなってきた。それが今回のルヴァン準優勝につながったと言っていい。