後藤健生の「蹴球放浪記」第196回「ロッカールームは出入り自由?」の巻(2)ボカ・ジュニアーズのロッカールームで、裸の選手にインタビューの画像
ボカ対リーベルの記者証。下の方に「VESTUARIOS」とある 提供/後藤健生

 所変われば品変わる、と言う。取材で世界各国を訪れる蹴球放浪家・後藤健生にとっては、当然のことだ。また、郷に入っては郷に従え、とも言われる。サッカー取材においても、同じことが言えるのだ。

■「直接聞けばいい」

 まあ、僕にとってはそれほど重要な試合ではないので選手の名前が分からなくても問題ありませんし、現地新聞の予想記事は持っていました。「先発予想」は現実と違っていましたが、控え選手の名前と背番号も載っているので、ピッチ上の選手と照合すれば誰が誰だか分かります。

 なにしろ、南華(サウス・チャイナ)は当時の香港最強チームでしたから、GKの黄文財やDFの頼羅球、余国森、MFの黄国安、FWの巴貝利(英国系)など香港代表選手もたくさんいました。

 しかし、現地記者たちはメンバー表がなくて不便じゃないのでしょうか?

 すると、「知りたければ、ロッカールームに行って、監督かコーチに直接聞けばいい」というのです。つまり、記者は試合前にロッカールームに入ってもいいようなのです。

  1. 1
  2. 2
  3. 3