「旗手怜央」

旗手怜央(はたてれお)

Reo HATATE。生年月日1997/11/21、 身長/体重171/70、 出生地・三重県。FC四日市Jr.EASTーFC四日市Jr.ーFC四日市ジュニアユースーFC四日市U-15ー静岡学園高等学校サッカー部を経て、順天堂大学蹴球部に所属。2020シーズンから川崎フロンターレへ加入。国際大会で活躍した経験も持つMF。高いテクニックを活かしたドリブルに定評がある。周りを生かすプレーが得意。五輪代表(2020年招集)。

「旗手怜央」の記事一覧
【スペイン戦、中村憲剛解説】メダル獲得の大きな意味!メキシコとの3位決定戦は「次代を担う選手たちの日常を変える戦い」【東京オリンピック】(2)
中村憲剛,戸塚啓
【スペイン戦、中村憲剛解説】「前を向く努力」「卓越のパス技術」「二段階の守備」…日本の「限界」を超えてきたクオリティ【東京オリンピック】(1)
中村憲剛,戸塚啓
【NZ戦、中村憲剛解説(2)】「割り切り」が手繰り寄せた勝利!準決勝「対スペイン戦」勝負の分かれ目は「日本の出方」【東京五輪】
中村憲剛,戸塚啓
【NZ戦、中村憲剛解説(1)】「大きな勝利」!苦戦の理由は「日本選手の距離感の分断」と「ニュージーランドの潔さ」【東京五輪】
中村憲剛,戸塚啓
【東京五輪】決勝Tの激論(2)三笘薫の出番はあるか?「これだけ強いDFが揃ったのは確実に日本サッカー史上初」
大住良之,後藤健生
【東京五輪】決勝Tの激論(1)4対0勝利のフランス戦「日本代表最大の課題が解決するかも」
大住良之,後藤健生
【フランス戦、中村憲剛解説(2)】三笘温存は森保監督の狙い!?次戦ニュージーランド戦は「一番危険」な可能性も…!!【東京五輪】
中村憲剛,戸塚啓
【フランス戦、中村憲剛解説(1)】久保のポジショニング、田中のタテパス、上田の強さ、冨安の配球…相手のプランを破壊した日本代表のクオリティ【東京五輪】
中村憲剛,戸塚啓
サッカー五輪代表「勝利」の陰で(3)川崎Fの左IHが見せた「可能性」
後藤健生
【東京五輪・日本代表1対0辛勝船出】中村憲剛が解説(1)久保建英のゴールはなぜ生まれたか?「前半にはなかった『幅』」
中村憲剛,戸塚啓
U24日本代表、南アフリカ戦直前!(2)「スペイン戦」で浮かび上がった“大きな課題”
サッカー批評編集部
U24日本代表、南アフリカ戦直前!(1)「スペイン戦」で分かった“勝利への武器”
サッカー批評編集部
  1. 1
  2. 14
  3. 15
  4. 16
  5. 28