「川崎フロンターレ」

川崎フロンターレ

ホームスタジアム/等々力陸上競技場(入場可能数:26,827人)。ホームタウン/神奈川県/川崎市。チームカラー/サックスブルー、ブラック、ホワイト。クラブ名の由来/フロンターレとはイタリア語で「正面の」「前飾り」の意味。常に最前線で挑戦しつづける気持ちと、正々堂々と戦う姿勢を表現。歴史/1955年にスタートした富士通サッカー部が、1997年にチーム名を川崎フロンターレに改称。1999年Jリーグに参戦。エンブレムに川崎市の花「つつじ」とマスコットの「イルカ」が描かれている。

「川崎フロンターレ」の記事一覧
「いつのまに!!!?」サッカー日本代表・板倉滉がボルシアMGに戻って早くも「トレーニング再開」! カタールワールドカップ後は日本に帰国も、再びドイツに渡って調整開始
サッカー批評編集部
「涙が止まらないじゃない」川崎フロンターレからカタールに移籍するサッカー日本代表・谷口彰悟を送り出す「登里軍団3ショット」公開される! 「めちゃくちゃ寂しいけどグッドラックやで!」と惜別コメントに、「軍団長と13の#」
サッカー批評編集部
2635人とグータッチ! カタール移籍のサッカー日本代表DF谷口彰悟の送別会に川崎フロンターレサポーター大集結! サンタクロース姿で登場し、移籍の決断に「なんてバカなことをしているんだろうなと思う自分もまだいる」
サッカー批評編集部
「“もう何でだよ⁉”っていうのは言われました」サッカー日本代表・谷口彰悟が語った、川崎フロンターレOB中村憲剛氏とのカタール移籍のやり取り。それでも、「彰悟の気持ちももちろんよく分かる」と肩を押されて海外へ
サッカー批評編集部
「でも、逆にそれが新しかった」サッカー日本代表・谷口彰悟が語った、移籍先クラブのイメージ。「一人一人の力が求められるのはJリーグにない部分」と、川崎フロンターレからカタールへの移籍で成長と活躍を期す
サッカー批評編集部
「泣かせますやん……」Jリーグが公開した「開幕直前ムービー」が最高過ぎると驚異の135万回再生! 「素晴らしい……いやほんとに素晴らしいこれ」などとサポーターから絶賛の声が相次ぐ!
サッカー批評編集部
23年の「Jリーグ開幕カード」発表! 優勝奪還目指す川崎フロンターレは横浜F・マリノスと神奈川ダービー。J1昇格を目指すベガルタ仙台はアウェイゲームで開幕!
サッカー批評編集部
「本当だ2人とも目真っ赤だ」バンディエラ中村憲剛氏が投稿した「川崎フロンターレ退団・谷口彰悟との2ショット」に2万8千いいね! 「こんなん泣くって」「ダメだ。涙腺崩壊」などW杯帰りの主将とバンディエラにサポーターから悲痛の声
サッカー批評編集部
「何回見ても意味がわからない」サッカー日本代表・三笘薫のJリーグ・川崎フロンターレ時代の「圧巻ドリブル」に脚光! 17万回再生された、「フェイント→ワンツー→シュート」の一連美技
サッカー批評編集部
「碧顔ちっちゃ!」田中碧のニュース番組出演時の画像が公開される! カタールワールド杯帰りのサッカー日本代表が選んだ「今年の漢字」も番組内で発表!
サッカー批評編集部
「相当な覚悟があっての決断」川崎フロンターレ・知念慶が語った鹿島アントラーズ移籍への思い。「強い気持ちを持ち続けないと後悔する移籍になるかもしれない」
サッカー批評編集部
「劣等感というか嫉妬を抱いていました」鹿島アントラーズ移籍の川崎フロンターレ・知念慶がチームメイトのレアンドロ・ダミアンと小林悠に感じていたこと。それでも、「2人の姿勢を見て気持ちも変わってきた」
サッカー批評編集部
  1. 1
  2. 108
  3. 109
  4. 110
  5. 172