画像・写真:実現した「町田ゼルビア」対決、E-1最強「ホットライン」で先制、ホーム韓国を「上回った」応援の熱量、我慢の末の「歓喜の瞬間」と森保監督が「観客に伝えた」メッセージ!【日本代表vs韓国代表】激闘PHOTOギャラリー 原壮史 日本代表 2025.07.19 引き分け以上で優勝の日本と、勝利のみが優勝条件の韓国。最終戦はタイトルをかけた直接対決となった。勝たなければいけない韓国は、ナ・サンホを先発起用。望月ヘンリー海輝と町田ゼルビア同士によるマッチアップが実現した。(20250715)撮影/原壮史(Sony α1使用) 慎重な立ち上がりを見せた日本だったが、攻撃的に戦おうとする韓国の“一瞬の隙”を逃さなかった。(20250715)撮影/原壮史(Sony α1使用) 8分、相馬勇紀がクロスを入れると、ジャーメイン良がDFに挟まれながらもシュートを決め切り、日本が先制点を奪うことに成功した。(20250715)撮影/原壮史(Sony α1使用) 2点が必要になった韓国は、早い時間からパワープレーに切り替え。日本は辛抱強く過ごさなければならない時間が長くなっていったが、サポーターがチームを後押し。第1試合終了後もスタジアム残っていた香港サポーターも日本の応援団に加わり、アウェイの地で韓国の応援を上回る熱量を見せた。(20250715)撮影/原壮史(Sony α1使用) 後半も韓国のパワープレーが続き、日本はカウンターもままならない状況となったが、大迫敬介(写真)の好守や長身5バックの形成などで懸命に対応する。(20250715)撮影/原壮史(Sony α1使用) 最後までゴールを割らせず、虎の子の1点を守り抜いて勝利。我慢の末に歓喜のときを迎えた。(20250715)撮影/原壮史(Sony α1使用) 日本は大会連覇を達成。(20250715)撮影/原壮史(Sony α1使用) 国内組26名で挑んだ大会で、全員を起用して3勝0敗で駆け抜けた。(20250715)撮影/原壮史(Sony α1使用) 表彰式後、サポーターのもとへ向かった森保一監督は「みんなで1つになって頑張ろう」とジェスチャーを交えてメッセージを伝えた。(20250715)撮影/原壮史(Sony α1使用) 写真の記事へ戻る