
FIFAワールドカップカタール2022の2日目では、1試合目のアディショナルタイムが合計24分という衝撃の出来事が起こった。
■イングランドvsイランで衝撃のAT
カタールW杯グループBの第1節、イングランド代表vsイラン代表が11月21日に行われた。
試合はジュード・ベリンガムの得点でイングランドが先制すると、前半のうちにブカヨ・サカ、ラヒーム・スターリングが追加点を奪って3-0に。そして後半にも3得点を奪って、最終スコア6-2でイランを撃破。前回大会のベスト4越えを狙うサッカーの母国が幸先良いスタートを切っている。
イングランドのゴールラッシュが注目されているが、同じように脚光を浴びたのがアディショナルタイム(AT)の長さだ。
この試合では、前半8分にイランのGKアリ・レザ・ビランヴァンドが味方との衝突で負傷。結果的に脳震盪によってGKホセイン・ホセイニと交代したが、治療に費やした時間がATに加算され、前半のATはなんと14分に。サッカーの試合ではなかなか見られない長さとなった。
さらに、この試合の後半のATは10分。前後半合計で24分になったことについて、ツイッター上では「そんな長いの聞いたことない」や「長すぎね」などの声が寄せられている。さらに「アディショナルタイム」がトレンドにあがる事態となった。