
メジャーリーグ・サッカー(MLS)で全米王者に輝いたロサンゼルス・ギャラクシーで主将を務める元サッカー日本代表DF吉田麻也の“ジョーク混じりの”英語スピーチに注目が集まった。
昨季途中の8月にLAギャラクシーに加入した吉田は、1年目は西地区14チーム中13位に終わったが、加入2年目の今季は主将に就任してピッチ内外でリーダー然とした働きを披露。西地区2位でプレーオフ進出を果たすと、MLSカップを勝ち抜き、クラブ10年ぶりの優勝に貢献した。
その後、吉田は故郷・長崎への“弾丸帰省”から槙野智章氏、さらに松井大輔氏の引退試合に出場したが、その間もロサンゼルスでは歓喜の余韻が続いており、クラブはSNS上にプレーオフ最中にクラブオフィスを訪れた際の吉田のスピーチ映像を公開している。
そこで吉田は、腕組みしながらチームメイト、クラブ関係者たちを前に英語でスピーチ。クラブスタッフたちの惜しみない努力に感謝するとともに、「私たちはピッチの中でも外でもいいチームワークを見せている」と語り、残り試合へ向けて「一緒に特別ことをやり遂げ、一緒に祝おう」と呼びかけている。さらに「AEGが何か“特別なもの”を支払うことを願っています」と世界的なスポーツ・エンターテイメント企業であり、LAギャラクシーのオーナー会社であるAEGからの特別ボーナスも“要求”し、笑いを誘っている。