■J1昇格へのノルマは「得失点差プラス20以上」
2022年のJ2は「戦国」だ。J1から4チームが降格してきたこともあり、J1へ自動昇格できる上位2チームはもちろん、J1参入プレーオフに出場できる3位から6位までをめぐる争いも、候補を絞り込むのが難しい。
数字の目安はある。
2015年以降の各シーズンを見ると、J1自動昇格の条件として「得失点差プラス20以上」があげられる。昨シーズンであれば、優勝したジュビロ磐田は75得点42失点で得失点差がプラス33だった。これぐらいのプラスがあると、接戦を勝ち切り、負けないことが可能になる。磐田は27勝10分5敗で、勝点91を叩き出した。
2位の京都サンガF.C.は、59得点31失点だった。成績は24勝12分6敗で、失点が少ないことで負けない試合はできていたが、得点がもう一歩伸びなかったために引き分けが増えた印象だった。
15年以降の自動昇格チームを振り返ると、総失点が試合数の「42」を超えたのは15年の磐田(43失点)と、18年の大分トリニータ(51失点)に限られる。自動昇格を目ざすのであれば、「60得点40失点」がひとつの目安となるはずだ。55得点35失点といったバランスでもいいが、いずれにしても得失点差プラス20を弾き出すことで、自動昇格が見えてくる。
昨シーズンは3位から6位までのチームも、得失点差プラス20以上を記録した。プレーオフ圏のラインはシーズンごとに変動するが、プラス20以上を記録すれば6位以内は確保できる、と考えられる。