宮本恒靖、電撃解任!(1)関係者が明かす「壁を向いて完全無視事件」のコミュニケーション難の画像
解任が発表された宮本恒靖監督 撮影:中地拓也

 低迷するガンバ大阪が決断した!

 5月14日、クラブは5月13日付で宮本恒靖監督との契約を解除したと発表した。当面は松波正信強化アカデミー部長が監督を兼務し、後任監督は決定次第、発表するという。チームは現在18位と低迷。コロナでチーム活動がままならなくなったとはいえ、1勝4分5敗という成績による事実上の解任だ。

 今季のガンバ大阪は、昨年の2位という好成績からさらに上の「優勝」を目指すと同時に、「攻撃的」な姿を見せるべくスカッドを編成。さらに、4-4-2から4-3-3へとシステムと戦術も変更して、攻めるチーム作りを見せようとしたが、ここまで10試合を終えてわずか3得点とJ1の20チームで飛びぬけて深刻なゴール欠乏症に陥っていた。

 そんなチームを鼓舞しようとか、宮本監督が最後に指揮を執ったサンフレッチェ広島戦では、1点ビハインドで迎えた後半ロスタイムに、GK東口順昭が相手陣内でロングミドルシュートを撃つ場面もあった。

 宮本監督が指揮を執ったのは2018年7月からで、レビー・クルピ監督の解任を受けての起用だった。それまでU―23監督を務めるなどクラブOBとして将来を期待されており、昨季はチームを躍進させてJリーグ優秀監督賞を受賞している。

  1. 1
  2. 2
  3. 3